ogisan のブログ

DIYで外壁リフォーム、そして秘密基地

薬シリーズ:「数」が合わん !!

何の「数」かと申しますと、「薬」の数が合わないのです。
半年くらい前に整理して数を揃えています。

        

         これで2か月分です。
         病院が多いので、通院を減らすのに2か月に一回で通っています。
         漢方や袋物の薬が嵩張ります。
         ここから、小分けしてケースに収めています。
         




月末になると、数が揃っていません。

           

      このように袋毎に小分けしていますので、合わなくなる筈は無いのですが・・・


                             




朝夕は等しく在るはずですが、これも数が有っていませんねぇ・・・

         

                   これは夕食後の飲み忘れですねぇ・・・




            
多くの会社では「棚卸し」を行っています。
しかし伝票で入出庫しても、数を合わせるのがなかなか至難ですよね。

         





朝食前、朝食後の薬でこれだけあります。

         

      これだけ服薬していれば、数が合わなくなってきても当然の事かも・・・です。






             


                  またリセットして、一から始める事にしましょう。




ところで、そういえば薬によってなぜ「食前・食後」とあるのでしょう。
                              ・・・面倒くさいです !!




分からん時は聞いてみよう ♡♡


薬剤師 :食前の空腹時は強く、食後は穏やかに吸収されます。
     殆どは「胃腸」への負担などを考慮して「食後」が多いですよね。
     漢方は作用が穏やかなので「食前」として吸収を高めるようにしています



フムフム ・・・食前に薬を飲めば作用が強く出る !!  という事か?
               これは良い事を聞いた ♡♡ ・・・ フムフム
                                     (用法は正しく守りましょう)





目次はこちら
          

DIY秘密基地リフォーム73 裏面にも出来たクリスマスツリー

これは、どうしよう・・・


  

                      縦に半分にした丸太が残っていました。




何に、使おう ・・・ もう、使い道が無いなぁ ・・・
これでは「筋交い」にもならない・・・


うん? 待てよ? 「筋交い」にもならない??



                 ・・・ 中略 ・・・



デッキの正面は開口部が広いので、
デッキ手すり面の柱間毎に「筋交い」を入れて耐震性を上げています。
筋交いがツリーの形に見えるので、私はクリスマスツリーと呼んでいます。
  

   





しかし、裏面は柱は十分で、筋交いを付けると固くなって耐震性に逆効果・・・と、
頑なに「筋交いは入れない」としてきました。
少し力を逃がすように、デザインよりも機能を優先しました。


        




                ・・・ 中略 ・・・




然しながらです。 筋交いにもならないとは、
「筋交いにはならない」ので、「固くなり過ぎない」で済む !!
                         そのように悟ったのです。




そこで

  

              デッキ梁と手すりとを軸にして、半分丸太の筋交いを !!






  ビフォー               アフター

    

                   正面に比べると簡素ですが、
                   裏面にも「クリスマスツリー」が出来ました。





きっと、どなたもこの「形」を期待されていたんですね。
遊歩道をご散歩される方から、「できたね !! 」とお声を掛けて戴けました ♡♡


                      



イルミネーションはしません。 それでなくても、目立っています・・・。


                (なお、この工事は春先に行ったものでした。今頃にブログです。)






目次はこちら
         

DIY32 リフォーム 「キッチン水栓」の漏水手直しをしました

このブログの続きです。
        





水栓の延長アダプターの根本から漏水していました。

    



どうしよう ・・・ という事で、
    折角組み付けしたものですが、全部外して手直しをするしかない事になりました。




延長アダプターを取り外しました。

  

    二連結していて、よく見ると連結部分からも漏水していることが分かりました。




外してみると、この通り。

  

  シールテープがほとんど押し出されていて、シールが効いていないと判明しました。
  新築時はまだ「パッキン」のような感じでふさがっていたものの、
  経年と伴にシールテープが硬くなって、漏水するようになったのでしょう。


  これは、テープの巻きすぎなのです。
  シールテープはネジの溝に残る位でないといけません。
  まぁ、30年も経っているのですから、今から文句を言わない事にしましょう。




古いシールテープが固着していますから、
綺麗に除去してしまう事が肝心です。

  




一度ネジを巻き戻したら、シールテープは使えません。
再度、全部のネジのシールテープを剥がして巻きなおします。

  

  シールテープを巻く回数は、凡そ10回が目安です。
  極端に巻き回数が少ないとシールされませんし、
  巻き回数が多くなり過ぎてもネジが締らないか、
  無理をすれば前述のようにシールテープが偏って押し出されてしまいます。




組付け直しました。

  

  適正回数であれば、このように勘合部分にテープがはみ出して見える事はありません。



テスト !!

  

                                合格 !! です




さて、左側はどうしよう・・・

  

  これも同じでシールテープは巻きすぎです。





でも、今漏れていないですから・・・

           

            (後日に、あの時一緒に直しておけばよかったと思える日が、きっと来るでしょう・・・) 







目次はこちら
          

孫2の「ねむい」

私ではありません。
孫2の事です。



こんもりとしたカーペットの中には、
       誰かが潜り込んでいるようです・・・

  




孫2  :ねむいぃ・・・
ママ  :出なさい
孫2  :さむいぃ・・・
ジジサン:なるほど




ママ:分かったからぁ

  





ばばさん: ほら、お布団出してあげるからぁ

  

                               ・・・ しぶしぶ





おやすみなさいぃ~ ・・・

  

                     ・・・お昼ご飯には起きるかなぁ?・・・





早朝から。 そして秘密基地でもしっかりと遊んだ証拠です。

  






目次はこちら