ogisan のブログ

DIYで外壁リフォーム、そして秘密基地

孫っ子とお友達 05 「シュッシュ、ポッポ」の修理

ジジさん、これ直してぇ。

      


子供のおもちゃ直しなら「本」が出せる位、やって(やらされて)います。
まぁ、なんでも買いなおす親に比べれば良いのですが、
ほとんどジジさんに「役」が回ってます。
    ジジさん:親が直せばよい !!
    皆   :ジジさんに出来んことは無い♡♡ すっごーい♡♡
に、騙されます。


さて、秘密基地建築に大工道具はほぼ一式揃ってはいるのですが、
              こういう「ちっこい物」を直す道具が無いのですよねー。





1.蒸気機関車の構造 の勉強から始めました

    




2.主連棒の連結外れ
  トーマスは蒸気機関車なので、車輪を連結する「主連棒」が外れています。
  これは、ただ嵌めなおすだけ。

      

  後は抜けにくいように、形を整えれば なんてことはありません。




3.主連棒の連結の軸折れ
  これは「厄介」です。
  主連棒の車輪に連結する軸が折れて、無くなっています。
  簡単に折れる代物ではないので「一体、何をしたかぁ!!」ですが、子供には無意味です

     

  
  考察:このブラスチックは「ポリプロピレン樹脂」なので、瞬間接着剤が使えません。
     つまり、
     この小さな丸い部分に穴を開けて、軸を通して固定するしか方法は無いのです。
     一番手っ取り早いのは「アルミリベット」を使えば簡単ですが、
     こんな細いリベットは持っていないので、なんとか手元の材料で・・・

     

     これで何とかいけるかも?




4.先ずは連棒に穴を開けます。
  小型の電動ドリルを使うと楽なのですが、探すのも面倒ですし、
  物置から電動ドリルを持つ出すのも大げさで、たいそう面倒です。
  この程度なら「指」で使えます。

     

  はい。少し時間は掛かりましたが、開きました。




5.軸 作り
  カラーワイヤーの被覆を剥がして「針金」を出します。
  少し針金が細いか、穴が大きいかですが、ノープロブレムにします。
                   内側に軸が抜けないように曲げてテキトーです。

     




6.軸を通す
  分り辛いですが、軸には「紙ワッシャー」を挟んでいます。
  これが無いと、曲がった針金の頭が車輪に引っ掛かって動かなくなります。
  本当はプラか鉄のワッシャーが長持ちしますが、「動けばよい♡♡」です。

   

  そして、軸を通して「瞬間接着剤」で固めます。
  本当は2液エポキシですが接着面積が大きくなっていますので、ノープロブレムです。

   




7.余分を切って、試運転で完了です。

    



                      





7.まとめ
  これって、これも DIY で良いのでしょうか?
  この類なら、「たーくさん」出てきますです。



目次はこちら
   

×

非ログインユーザーとして返信する